LOADING
06-4862-7495平日 9:00~18:00アクセス

特車申請代行JAPAN特車申請代行JAPAN

  • 各種お問合せ
    各種お問合せ
相談無料

06-4862-7495

平日 9:00~18:00
メール
24時間受付

お気軽にお問い合わせ下さい。

LINE登録
友達登録

LINEでの各種お問合せも可能です。

  • 【特別キャンペーン】
  • 料金案内
  • 事務所案内
  • お問合せ
  • 当事務所が選ばれる理由
  • 特車の知恵袋
  • ブログ
  • 【特別キャンペーン】
  • 料金案内
  • 事務所案内
  • お問合せ
  • 当事務所が選ばれる理由
  • 特車の知恵袋
  • ブログ
特車申請【全国対応】業界最安値水準新規申請 11,000円~

特車申請【全国対応】
業界最安値水準
新規申請 11,000円~

相談・見積 完全無料
お問合せ
News
  • 9/13 海コン特車申請17台が完了しました
  • 9/13 バンセミ4台のご特車申請が完了しました
  • 9/14 建設機械1台の特車申請が完了しました
  • 9/8 トラック1台の特車申請が完了しました
  • 9/13 海コン10台の特車申請が完了しました。

特殊車両通行許可

【全国対応】
他事務所より1円でも高い場合はご相談下さい!

運送業者・リース会社・建設業者・産廃業者等 多数の申請実績が御座います!!
当事務所は2013年の開業以来、特車の申請に関わって参りました。
特殊車両通行許可申請専門の行政書士が対応致します。

まずはお電話ください!!

相談無料

06-4862-7495

平日 9:00~18:00

当事務所が選ばれる理由

全国最安値レベルの低価格

新規申請1台13,000円(税込)で承っております。

徹底的な業務効率化により低価格を実現しております。是非現在の価格と御比較下さい。

現場出しの増加の際や、定期配送の経路の修正など、特車申請代行費用の見直しの際はご相談下さい。

オンライン申請で全国対応

当事務所はオンライン申請に対応しており、全国対応が可能で御座います。

遠方からだと不安に思われるかと思いますが、全国の事業様から日々ご依頼を頂いておりますのでご安心ください。

ZOOM等を使用したWEBでの打ち合わせも可能で御座います。

最短即日スピード対応

特殊車両通行許可申請は制度自体が煩雑であり、取り扱っている事務所も少ないため、慣れていない事務所では申請まで時間を要します。

当事務所では必要な書類・情報が揃えば最短即日申請、最短数日で取得可能です。

お急ぎの案件もお気軽にご相談下さい。

特殊車両通行許可

【初めての方 限定キャンペーン】
弊所に特殊車両通行許可申請を初めてご依頼頂いた業者様(月間限定5社)に対して、お得なキャンペーン価格を適用させて頂いております。

料金に関して、お気軽にお問合せ下さい。

相談無料

06-4862-7495

平日 9:00~18:00
メール
24時間受付

お気軽にお問い合わせ下さい。

料金プラン

業界最安値水準の低価格
通行許可新規申請
通行許可新規申請

13,000円

車両1台、出発地から目的地の往復(2経路)の料金となります。
通行許可更新申請
通行許可更新申請

10,000円

一度通行許可を得ている場合で、通行期間を延長する場合の料金です。申請内容は前回同様の内容となります。
通行許可変更申請
通行許可変更申請

10,000円

一度通行許可を得ている場合で、申請内容を変更する場合の料金です。例えば車両ナンバーが変更されたり、配属が変更された場合等です。

お問合せ

特車申請 全国対応
相談は完全無料です!!
相談無料

06-4862-7495

平日 9:00~18:00
メール
24時間受付

お気軽にお問い合わせ下さい。

LINE登録
友達登録

LINEでの各種お問合せも可能です。

オプション料金

車両・経路追加

3,000円

車両1台に2往復分の経路は含みますが、複数の経路を走行する場合の追加料金です。(目的地1経路往復ごと)車両はヘッド・シャーシ毎にカウントさせて頂きます。なお、車種が異なる場合は追加対応ではなく新規申請の扱いとなります。
軌跡図作成

3,000円

国道事務所より求められた場合に軌跡図を作成致します。
荷姿図作成

3,000円

荷姿図の作成が必要な場合に、荷姿図を作成致します。
諸元表の取寄せ

3,000円

諸元表がお手元にない場合は、車両の諸元表の取寄せを代行致します

お客様の声

T.Y

T.Y

運送業

以前別の行政書士の方にお願いしていたのですが、ネットで安そうだったのでお見積もりをお願いしたところ、30%ほど経費の削減になりました。もちろん仕事も丁寧で満足しています。
A.H

A.H

建設業

現場にクレーンを入れる必要があったので、特車の申請をお願いしました。急ぎで許可が欲しかったのですが、依頼したその日に申請を行った頂け、無事作業に間に合いました。有難うございました。
none

代表挨拶

代表行政書士 荻野 裕樹
この度は特車申請代行JAPANのページに訪問下さり有難う御座います。代表の荻野と申します。
当事務所は2013年の開業以来、運送業者の皆様等、特殊車両を扱う事業者様とお付き合いさせて頂いております。弊所は大阪では御座いますが、全国の特車申請(オンライン申請)代行が可能です。
何かお困りのことが御座いましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。相談は完全無料です。
none
令和3年5月26日
弊所代表が大阪府行政書士会より表彰されました。

ご依頼の流れ

① お問い合わせ・ご相談

お問い合わせフォーム、電話、LINE等で弊所までご連絡ください。
専門のスタッフが応対致します。

➁ ヒアリング・お見積り

車両、積載物、経路などの情報やご希望条件をヒアリング致します。
ヒアリング情報をもとにお見積書を作成致します。
金額にご了解頂ければ、委任状に記名押印のうえ、弊所までご郵送下さい。

➂ 申請書類(データ)作成

ヒアリングにて頂いた情報をもとに、申請データの作成を行います。経路が確定しましたら、連絡いたしますので、経路に了解いただけましたら、申請を行わせて頂きます。

④ 申請(オンライン)

弊所からオンラインにて特車申請を行います。申請が完了した旨、メール等にて連絡いたします。

➄ 許可

無事許可が下りましたら、弊所にて製本のうえ御社に発送させて頂きます。

⑥ ご決済

許可書に御請求書を同封しておりますので、費用のお支払いをお願い致します。(初回お取引の場合は事前決済とさせていただく場合が御座います。)

よくあるお問合せ

Q申請から許可まではどれぐらいかかりますか?
様々な条件、申請する国道事務所により変動しますので、一概には言えませんが1か月程度が標準的です。1週間程度で許可となるケースもありますので詳しくはお問い合わせ下さい。
Q依頼してから申請までにはどれぐらいかかりますか?
必要な情報がそろっていれば即日の申請も可能です。(特車システムのメンテナンス日を除く)
Q他社で特車の申請代行をお願いしています。相見積りを取りたいのですが可能ですか?
もちろん可能で御座います。現在の他社への依頼内容や、今後必要な申請内容を教えて頂ければお見積書を発行させて頂きます。
Q遠方で事務所に伺えないのですが、オンライン打合せは可能ですか?
もちろん可能で御座います。遠方の場合はオンライン(ZOOM・LINE等)で打ち合わせを行わせて頂いております。
Q遠方ですが依頼可能ですか?
弊所は全国対応をさせて頂いております。遠方でもご依頼可能ですのでお気軽にお問い合わせ下さい。

特車申請代行JAPAN

運営:行政書士BUILD法務事務所

全国の特車申請(特殊車両通行許可)を格安で代行致します。

【業務対応地域】
北海道/青森県/岩手県/宮城県/秋田県/山形県/福島県/茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/新潟県/富山県/石川県/福井県/山梨県/長野県/岐阜県/静岡県/愛知県/三重県/滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/和歌山県/鳥取県/島根県/岡山県/広島県/山口県/徳島県/香川県/愛媛県/高知県/福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県/沖縄県
事務所案内

各種お問合せ

相談無料

06-4862-7495

平日 9:00~18:00
メール
24時間受付

お気軽にお問い合わせ下さい。

LINE登録
友達登録

LINEでの各種お問合せも可能です。

最近の投稿

  • 特車申請の個別審査ってなに?詳しく解説!
  • 特車申請の許可までの期間!申請から許可までは何日?
  • 特殊車両とはどんな車両?事例をもとに解説!
  • 特車の条件は必ず守りましょう!条件違反は罰金100万円
  • 特車の通行時間は?条件書を確認してみましょう!
特車申請代行JAPAN
運営:行政書士BUILD法務事務所
〒532-0011 大阪市淀川区西中島3-12-15 新大阪龍馬ビル7F
TEL:06-4862-7495 FAX:06-4862-7496

【全国対応】お問合せ受付
© 2025 特車申請代行JAPAN
TEL:06-4862-7495

無料相談、お見積りはお気軽にお電話下さい。

  • 【特別キャンペーン】
  • 料金案内
  • 事務所案内
  • お問合せ
  • 当事務所が選ばれる理由
  • 特車の知恵袋
  • ブログ
無料相談はタップ:06-4862-7495